昨年に引き続き、安平町にて全員参加型の音楽フェス、AVILA ROCK FESTIVAL(以下「アビラフェス」)の開催が決定しましたので、詳細をお知らせします。
アビラフェス開催日時・アクセス情報
【開催日時】2019年8月31日(土) 11:00ー20:00
【開催地】安平町鹿公園内 特設ステージ
アクセス情報
〒059-1942 北海道 勇払郡安平町追分白樺2-1
【電車】 JR室蘭本線 追分駅から徒歩約10分
【車】 新千歳空港から車で約30分(約22km) 札幌駅から車で約1時間(約70㎞)
【駐車場】 130台 (料金:無料)
アビラフェスとは
札幌のアマチュアバンド、弾き語り、DJで作りあげる入場無料の音楽フェスです。
また単なる音楽フェスと違う2つの理念を掲げ、本当に楽しいフェス、自分でも参加したいと思うフェスにしていきます。
理念① 全員参加型にする
「いつからフェスは桟敷席から眺めるだけの、参加できないものになったのか?」
- 当日、参加した人が出し物に参加できず、出演者がやっているのをただ見ているだけ
- 有名人を呼ぶだけで満足し、どのステージも代り映えがない
こんなフェスにならないよう、アビラフェスでは有名人に頼らない独自のステージにて、ふらっと来た人でも楽しめ参加できる出し物を多くご用意いたします!
理念② 商売っ気のない地域に根付いた出店にする
「いつからフェスは金儲けばかりの商売ベースになったのか?」
- どんなフェスやイベントでも見かけるような露店
- 地域やフェスに根付いたものではない出店
- 売り上げばかり考えている出店
フェスで稼ぎはいらないでしょう!?
アビラフェスでは今回、フェスコンセプトに基づいて演出の一部になり得るよう、油そば・ゆず塩ザンギ・帯広ビールにまんこいレモンサワーなど札幌の店舗協力で飲食ブースを用意しました!
音楽の合間に、北海道ならではの食事をお楽しみください。
アビラフェス開催への想い~小さな復興支援~
申し遅れました、アビラフェス主催の青木と申します。
僕は追分町(現在は合併し安平町)出身で、昨年の2018年9月1日に安平町鹿公園にてプライベートな音楽フェスを開催しました。
仲間内だけでやるつもりだったので、たいして宣伝したわけでもなく、 「一緒にやるメンバーが楽しめればいいかな」くらいで開催した小さなイベントです。
でも、そこで見えた景色は、たまたま安平町鹿公園に隣接するキャンプに来た家族連れや近所の子供たちがライブでノってくれたり、DJで踊りまくる姿!!!
「あれ?企画すれば、もっとみんなを巻き込めたんじゃないか? 楽しい!もう一回ここでやってみたい!」
そんな気持ちでイベントが終わった5日後-------
2018年9月6日、北海道胆振東部地震により安平町は、故郷の追分は被災地になりました。
僕は決心しました。
もう一度、ここ安平町鹿公園でイベントを開くことを。
そしてその時は、知り合いだけでなく、 町の人も、キャンプの人も、たまたま来た人も、誰もが楽しめる全員参加の祭りにしようと。
このアビラフェスは僕の故郷・安平町(追分)への復興支援のための開催でもあるのです。
さいごに
昨年の地震の起こる前、あの日、あのとき、一緒にステージにあがって自由に踊りまくっていた子供たちのように
ステージの出演者も観客席も 町の人も町外の人も 被災した人と支援する人も 知ってる人も知らない人も
互いの関係性を、垣根を、ラインを越えて アビラフェスを一緒に楽しみましょう!